スポンサーリンク
松谷龍紀(まつや りゅうき)
柏木学園を卒業後にJAPANサッカーカレッジに進学
2015-2016シーズンをアルビレックス新潟シンガポールでプレーし
クラブ初の完全優勝を経験し12月よりタイリーグに挑戦する

(中心で優勝カップを掲げる松谷選手)
プロサッカー選手を目指す為にタイに行く
多分 日本で彼の事を知ってる人はあまり居ないと思う
彼はアマチュア選手として2015年と2016年にアルビレックス新潟シンガポールで2年間プレーしたんだ
僕はシンガポール時代に彼と同じ部屋で「俺たちはアジアでサッカー選手として生きていこうな!」と毎晩のように夢を語り合っていた
だが今シーズン彼がプレーしたのはJリーグより下のカテゴリーのさらに下のJFLよりも下の地域リーグよりも下の県リーグだった
「プロ目指すって言ったのに何で県リーグでプレーしてるんだよ!選手にとって時間って一番大切だろ?時期を遅らせて良いことってあるのか?今すぐタイに来いよ!」
と僕は彼にちょっと説教した時期もあった
しかし彼の意志は固く今シーズンは日本で渡航費を稼ぎしっかりとした準備をしてからタイに挑戦したいと言ったので僕は全力で応援する事にした
そして神奈川県1部リーグに所属するフットワークに所属した

改めて昨日なんで県リーグでプレーしたの?
と聞くと
家から近かったから
とか言ってたのでぶっ飛ばしてやろうかと思った(笑)
でも実際のところは家庭の事情とか彼なりにも事情は色々あるんだよねぇ
週5回のアルバイトで月に14万円の給料で今シーズンは生活しながらコツコツと2018年のタイでの挑戦に向けて準備していたという
またレベルの高い環境でプレーしていた松谷には物足りないかのように思われたがフットワークは選手のレベルも非常に高く
県リーグとは言え週6日でトレーニングを行っていたという
だがしかーし
今シーズンタイのトップリーグではないもの一足先にタイのサッカーを経験した僕が思うに今回の挑戦は簡単じゃないぞ
僕が一緒にトライアウトを受けた選手たちは強豪大学出身や選手権の優秀選手たち
実力的でいくら上回っていてもトライアウトで求められるのは結果のみ
とにかくがむしゃらに頑張れ!
大事なのは強靭なメンタル
松谷選手のトライアウトの様子をこのサイトで公開していく予定なので海外チャレンジに興味がある選手は是非チェックしてくださいね
スポンサーリンク
コメントを残す